東寺方

フジもと

2012年08月07日 09:54





近所の古い写真を見つけた。上の写真は昭和41年(1966年)に現在の京王バスの「総合体育館入口」バス停前で撮影されたもの。「パルテノン多摩定点撮影プロジェクトwebギャラリー」からお借りした。下の写真は現在の風景。50年弱の間に右手の桜が大きく育っている。(その間に中学生だった私は立派なオバサンに成長)木陰に見える団地は昭和54年に建設された公社東寺方。(東寺方は多摩ニュータウンの区域外だが、古い団地は高齢化率が高いようだ。)それ以外の大きな変化はない。この辺りの番地は3ケタで、バス道路沿いには昔からの地域という感じが残っている。古い写真に写っている「川辺電気商会/ナショナル商会の店」が「Panasonic」に変わって今も営業しているのが嬉しい。川辺電機店の向こうの公園(昔は畑?)では毎年地域の夏祭りが開催されている。

関連記事